地域おこし協力隊

HOME > 仕事情報 > 地域おこし協力隊

津久見市「地域おこし協力隊」について

津久見市は、大分県の南東部に位置し、人口約18,000人の豊後水道に面した小さな都市です。美しいリアスの海岸線が、山地斜面に栽培された「みかんの段々畑」とコントラストをなしており、ブルーとオレンジの風光明媚な景観の温暖な気候のまちです。
豊富な資源に恵まれた津久見市ですが、人口減少や高齢化が進み、地域の担い手不足が深刻な状況となっています。

そこで、行政とは異なる新たな視点から、地域資源の発見や魅力発信などに中心となって活躍できる人材を確保するため、地域おこし協力隊を採用しています。
地域おこしに希望と情熱をもち、津久見市民と一緒になってご活躍いただける方に地域おこし協力隊として活動していただきます。

  • つくみん公園
    つくみん公園
  • みかん園
    みかん園
  • 津久見市の河津桜
    河津桜
  • コンテナ293号
    コンテナ293号
  • 保戸島
    保戸島
  • 津久見市の徳浦祭り
    徳浦祭り

津久見市移住定住ポータルサイト
「地域おこし協力隊」に関する詳しい資料は、
総務省地域おこし協力隊のページをご覧ください。

総務省地域おこし協力隊のページはこちらから

募集について

平成29年度の採用募集は終了しました。

つくみの先輩隊員